事業内容

オフィスや工場の照明コストについてご検討中の企業様

弊社は、今年2025年にて補助金事業コンサルタント(補助金申請業務及びエネルギー計算等含む)事業継続年数が14年目になります。
省エネとは、最新省エネ設備導入等で得られる省エネ効果も非常に大切ですが、社員の皆さんの日々の少しの省エネ意識によりさらに省エネを生みますので、企業社員全体で取り組む事も必要だと思います。
そういった、会社全体社員一人一人の取り組みによる、省エネ提案も同時にさせて頂いております。補助金事業内容は毎年変更があり変化の対応に都度、勉強し対応しております。


補助金申請時には、お客様から指定の設備機器であったり、弊社からのご提案であったりとその希望により臨機応変に対応しております。お客様からの依頼があった場合は工場等の現地調査をし、導入予定の設備機器のメーカー様やベンチャー企業製品など省エネ設備機器の詳細内容を、都度打ち合わせをして最新の省エネ設備機器等の選定及び提案をしております。

また海外の設備機器メーカーは英語・中国語・ドイツ語等海外メーカー様と翻訳ツールを使いながら打ち合わせをしております。海外では省エネという概念は浸透されておりませんので、省エネに対する考え方など理解し対応して頂くのに日々苦労しております。海外の設備機器は国によっては機器等の重点としている考え方が異なりますが結果省エネに繋がりますので非常に勉強になり、納得させられます。

弊社の事業実績には、平成24年度から省エネ・コンサルタント事業の実績を毎年積み上げて来ており、現在は御紹介を多数頂き神戸から宮城県までコンサルタントさせて頂いております。
弊社は、常に必要とされる企業であり続ける様スピードを持って提案を進化させ御提供するよう務めております。
是非ご相談ください。

環境共創イニシアチブ(SII)エネルギー診断士(取得)

弊社コンサル内容 メニュ

1 エネルギー診断  地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業
2 省エネルギー投資促進事業(設備単位
3 利子補給  省エネルギー設備投資利子補給金

その他の事業

事業内容

  1. 最新モデル省エネルギー機器等導入支援事業
    (補助対象経費)補助対象経費は、(導入省エネ設備)機器の1/3以内。
  2. エネルギー使用合理化等事業者支援事業
    エネルギー使用合理化等事業者支援事業【補助率:補助対象機器等の購入費+工事費等の1/3】既設の工場・...

side-bnr02

side-bnr